2013年12月30日月曜日

鼻笛第九
三重県津市の四天王寺にて2013年鼻笛第九が開催されました。
その時の写真ですhttp://goo.gl/EoRUks

2013年8月31日土曜日

モスリン at 高田馬場ミャンマーレストラン シュエ・オー

モスリン先生のtwitterで2時間前になって高田馬場でライブがあると知り仕事をきりあげて駆けつけた。高田馬場はリトルヤンゴンとあるウェブページにあった。
http://goo.gl/7W2ktn

2013年6月26日水曜日

ノーズフルート友の会の定例活動

現在以下の活動は中止しております。そのかわり不定期ですが、新宿区の西落合地域センターで
月2回の自主練習会をひらいています。お問い合わせは
shojima@shojima.net
または
shinjuku.noseflute@gmail.com
にメールでお問い合わせください。

毎月第1火曜日午前10時より「モスリン鼻笛講座」約1時間半
毎月第3火曜日午前10時より「自主練習」約1時間半
第1火曜日がない場合には第2、第4火曜日となります。
場所いずれも新宿区立戸山シニア活動館(旧ことぶき館)
https://plus.google.com/109140700679423074583/about?gl=jp&hl=ja

2013年2月11日月曜日

モスリン語録

毛沢東語録ならぬモスリン語録をあつめました。
練習の参考にしてください。

1)練習がすべてです。ちょっと空いた時間に吹き続けてください。
http://goo.gl/vQhEZ


2)口の容積によって音程を変える。ほんとの音痴はいないです。
http://goo.gl/eXhHk

2013年2月9日土曜日

会費について

現在はモスリン先生鼻笛講座は中止しております。月2回ほど、自主練習をしていますが会費はいりません。「西落合地域センター」を利用する場合は一回400円の会費を頭割りしています。

2013年2月8日金曜日

ノーズフルート会員動向


2013-04-06コズミッセンター春祭り http://goo.gl/h9iYz

新宿ノーズフルート友の会主催の鼻笛講座記録

2013_11_05鼻笛講座(第11回)http://goo.gl/Vvnzed

2013-10-01鼻笛講座(第10回)http://t.co/GzL8vcOhNh

2013-09-03鼻笛講座(第9回)http://t.co/sF478UmBMD

2013-08-06鼻笛講座(第8回)http://goo.gl/DuSzWJ

2013-07-02鼻笛講座(第7回)http://goo.gl/z499j

2013-06-04鼻笛講座(第6回)http://goo.gl/hCp9F

 
2013-05-07鼻笛講座(第5回) http://goo.gl/1I5Qi

2013-04-02鼻笛講座(第4回) http://goo.gl/uDWH1

2013-03-12鼻笛講座(第3回)http://goo.gl/iXx9Q

2013-02-05鼻笛講座(第2回)http://goo.gl/A6D8J

2013-01-08鼻笛講座(第1回)http://goo.gl/tVBC8


 

新宿区「戸山生涯学習館」での鼻笛講座記録


2012-10-23 鼻笛講座(第1回)
http://goo.gl/jZgkX
2012-10-30 鼻笛講座(第2回)
http://goo.gl/gNrVb
2012-11-06 鼻笛講座(第3回)
http://goo.gl/veniK
2012-11-13 鼻笛講座(第4回)
http://goo.gl/LVtkg
2012-11-20 鼻笛講座(第5回)
http://goo.gl/VDr8q
2012-11-27 鼻笛講座(第6回)
http://goo.gl/YWf5P
2012-12-04 鼻笛講座(第7回)
http://goo.gl/BSTfp
2012-12-11 鼻笛講座(第8回)
http://goo.gl/i3dB8
2012-12-18 鼻笛講座(第9回)、講座打ち上げ会
http://goo.gl/r1MR2
2012-12-25 鼻笛講座(第10回)
http://goo.gl/WfCQj

新宿ノーズフルート友の会 会則



第1条 目的   本会は鼻笛の練習活動を通して会員相互の親睦と健康増進を図ると伴に
                 地域のシニアへの交流促進を目的にする。
第2条 名称等  本会の名称は「新宿ノーズフルート友の会」として団体の 
           所在地を3条に規定する代表者の住所とすることができる。
第3条 代表者等 会の代表者を務めるものを1名定めるものとする。代表者       
        は会の運営全般の会務に当たるものとする。代表に事故等がある場合、
                代理を会員の中から選ぶことができる。
第4条 会員   会員は本会の目的に賛同し入会は原則として50才以上とする。
                会への入会・脱会は自由意志とし、拒まないものとする。
第5条 役員   代表者及び役員は会員の互選によって選ぶものとする。
第6条 会費   会の運営に必要な経費は会員から収入されるものとする。
        会計担当者は金銭等の出納を行い会計の報告を行うものとする。
第7条 役員等  役員会は代表者が必要の都度招集する。総会は年1回実施する。

  附則  この会則は2012年12月25日より施行する。
      会則の変更は総会の承認を得なければならない。